今日は晴れて、気温も高めに感じます。
① レイズドベッド2の1段目ブロック設置
今後の作業を考えて、レイズドベッド2も部分的にブロックを設置して行きます。基礎用の土掘りをして砕石を撒いてから転圧し、モルタルを練って1段目のブロックをコの字型に設置しました。ぐるっと一段作りたいのですが残土や他の優先作業の都合でこんなことになっています。

前回同様に掘って固めて、砕石敷いて固めて、仮置きで確認してます。

縦位置から。

コーナーはこんな感じに。

モルタル練って敷いて、ブロック乗せて、通りと高さを合わせる。

ブロック間の隙間にモルタルを流し込んで棒で突いて隙間埋め。

コーナーは内側に補強的にモルタルを塗ってます。
② 残土処理
また土を掘ったので残土が発生しました。家屋の北側に盛って行きます。またも残土処理に振り回されそうです。

③ 白石、レンガ、タイルの確認
先日、西側の芝生の中から取り出した白石の山がこれです。結構な数がありますが、使う前に洗わないと汚れていて全く白くありません。

まだ数カ所から白石が出てくることになります。既に草生えてますね。
レンガは普通のレンガとベルギーレンガがあります。ベルギーレンガは味がありますが不定形なものも多く、片面は仕上げが荒い作りです。(くっつけ易いのかも)敷地内にもう少し散乱してます。

これはタイルです。そこそこ枚数も有り、使う場所があれば使っていきたいですね。施工のテクニックが足りてませんが。

今日のモルタル作業で使った道具を洗って乾かしている写真です。いつもバタバタで写真撮れていませんでした。


既に相棒と呼べる関係です。
コメント