土の下

① 立ち水栓周辺の配管確認
将来的には家屋南側にある立ち水栓もDIYで仕様変更する予定なので、立ち水栓まわりの防草シートと絡まった芝生を半日かけてようやく剥がしました。家屋の設計図を事前にチェックしましたが、屋外の設備配管の図面は無く、土の下に何がどうなっているのか全く不明なのです。

約20年ぶりに防草シート下から雨水桝の蓋が出現しました。

立ち水栓の排水パイプの周りの土を少し掘ると、雨樋のパイプが現れました。雨水桝内を覗いてみると屋根からの雨樋のパイプだけではなく、家の周囲4隅にある雨水桝同士を繋ぐパイプがあるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました